【壊した家の壁の穴を自分で修理】素人でも意外と簡単!壁の穴埋め補修してみた手順と感想
誤って空けてしまったしまった賃貸マンションの壁の穴
ある日の事、荷物を運んでいると(とある怒りが収まらず)その角を壁にぶつけてしまい(その鬱憤でついつい壁に足蹴りしてしまい)10cm四方の穴が空いてしまいました。。。下記写真の穴を今回素人の私が修理してみた手順と感想を下記に記載しました。
※下記を実践してみる場合、責任は一切負いかねます。
持家ではなく賃貸なのですが、壁に穴を空けると退去時に2万前後請求されるようですね、トホホ・・・。
まだ当分退去しないでしょうし、業者に直してもらうと値段もお高くなりそうですし、まずは自分で修理してみることにしました。ネットで調べてみると、意外と自分で修理されておられる方が多いなと感じ、何とか自分でも直せそうな予感。
久しぶりに工作っぽいことをやるので、荷物を壁にぶつけてしまった不注意(壁を蹴ってしまった罪悪感)を忘れなんだか大人げなくワクワクしてきました。
賃貸マンションの壁の穴の修理道具を近所のホームセンターで購入
・穴埋め補修キッド
・ジョイントボンド
・ナイロンローラー
・ハサミ
・カッター
・空いたペットボトル
・定規
穴埋め補修キッド、ジョイントボンド、ナイロンローラーをホームセンターで購入しましたが全部で2000円台で買えましたよ。
まずは荷物をぶつけて(蹴って)へこんだ壁の穴の部分を壁の隙間から取り出し、壁紙をきれいにはがします。
へこんだ壁の穴の周りの壁紙をはがします。へこんだ壁の穴が入るようカッターで四角形の切込みを入れ(定規を使うと便利)、角からゆっくりはがしていきます。
壁紙をはがし終えるとこんな感じになりました。
そのはがした壁紙とへこんだ穴の壁紙を組み合わせて作業の最終局面で張り付けます。
補修箇所を覆うようにメッシュテープを貼り付けていきます。メッシュテープは片面がベトベトしておりそのまま壁に貼り付けることができます。私は穴に対してメッシュテープを2重に貼り付けました。
ペットボトルを縦に半分に切って細長いお皿のような状態にし、その中にパテを入れます。そして水を少しづつ加えながら、ペースト状に溶いたパテをパテベラでメッシュテープの上に塗り込みます。
表面だけ塗るのではなく、メッシュテープの隙間からパテを押し込んで厚みを持たせるように刷り込んでいきます。
パテが乾いたらやすりで表面を平らになるよう磨き、ジョイントボンドで壁紙をきれいにパテの上に貼っていき完成となります。
作業に3時間程度かかってしまいました(パテが乾ききるまで1時間程度の待ちを含む)が何とか完成までこぎつけました。が、修理が終わった壁をよくみるとデコボコしているのがわかりますね。。。
教訓としては、パテを塗る際に表面をもっともっとヘラで丹念に平らにしておけばよかったなと。パテがすぐ乾くので急いで仕上げてしまい雑になってしまったのが悔やまれます。。。
でもまあ、素人ですし、最後まで何とかやり遂げたので良しとしましょう。
下記のような道具(石膏ボードなど)の購入で修復できる
私が使用したパテに関しては下記を購入し、何とか壁の穴を塞ぐところまで対応できました。これらの道具は素人の私にも特に違和感等なく使いこなせましたので、個人的にはおススメです。
その他接着剤やローラーなどは下記のようなセットで販売しているものを買えば、必要道具はそろうかと思います。必要な道具が商品に含まれているかはご確認いただきたいと思います。
※ご紹介した商品のご購入、ご自分で修理される際はご自身の責任でご対応願います。
下記が修理して約一年経った状態です。まあ、そんなに変化していないとも言えますし、貼り付けた枠が多少黒ずんできたようにも思えます。でもまあよく見ないと気付かないですし、普段生活していても修理個所は全く気に止まりません。穴をあけたままや壁紙が破けたままよりは断然自分で修理しておいてよかったなと思いました。