布恒更科(ぬのつねさらしな) 大森
大森のベルポートからほど近い住宅に民家を改装したようなたたず
平日の昼12時過ぎに訪れたのですが、
(その後すぐに埋まりました。)
店内にはテーブル(4人席や6人席)と奥に座敷もあり、
エアコンの効きが悪いのか多少汗をかいていたのですが、
しながらメニューとにらめっこ。
かき揚げ天もり (1830円)
昼ごはんにしては少々値の張る、かき揚げ天もり(1830円)
まあ、たまにはこういうちょっとした贅沢も良いものですね。
日頃は弁当にごはんを詰めてふりかけ等で済まして節約してるんで
日頃の昼ごはんと約2000円外食の差が、
注文から10分経たない位で蕎麦が到着しました。
ビジネス街ですから、長い待ち時間はマイナスなんでしょうね。
ただ、かき揚げの味がどうなのか不安。。。
「つゆ」は黒々とした濃口なのでしょうが、
かき揚げは全く脂っこくなくてサクサクとした食感が最高に美味し
最後に蕎麦湯を飲みました。
(下記写真は蕎麦湯のみ)
聞いたところによると、この店の蕎麦湯は蕎麦の茹で汁ではなく、
蕎麦湯の味まで詳しくわからない私でありますが、
蕎麦湯の効能
ついでと言ってはなんですが、
蕎麦はそれ自体が栄養価が高く、
蕎麦を茹でるとかなりの量の栄養分が湯に溶け出すため、
具体的な効能は下記になります。
・(食物繊維による)便秘解消
・(ビタミンB1,B2による)食欲不振解消
・(ルチンによる)血圧上昇抑圧、血液サラサラ効果
などなど。
個人的には、お酒を飲んだ後に蕎麦湯をコップ2,
昔は蕎麦湯の粉っぽい味があまり好きになれなかったのですが、
まとめ
かき揚げのサクサク感は本当にハマりました。
また、「つゆ」の黒々とした色が印象的でしたが、
逆に西日本の方の中には「つゆ」
ただ、味は辛くなくまろやかな深みのある味なので大丈夫です。
又、つまみやお酒も充実したお店の様なので、