もくじ
入船旅館で船釣り・宿泊をイベントで実施 真鶴
とあるイベントで入船旅館へ船釣り・
入船旅館は、真鶴の漁港のすぐそば(海から約7mの距離)
漁港の周りで投げ釣りをしている人も多く、
私たちの日程としては、秋の土日を使い土曜の昼から船釣り、
土曜の船釣り当日は小雨の降る天気でした。
建物の入り口はこちらになります。
部屋は10畳程度の和室の部屋に案内されました。(4人で使用)
部屋はごくごく普通の和室で、テレビ、冷蔵庫、
入船旅館の前から船釣りに出航
昼に入船旅館に集合し、
船は入船旅館のすぐ隣に停泊しており、非常に便利でした。
ちなみに、船釣りを楽しんだ時間は4時間半くらいです。
あいにくの天気でしたが湾内の波は穏やかで安心していた所、
特に乗り物酔いする方は、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、
そして、全員で釣った魚は下記になります。
(ひと箱しか写真がありませんが、別にもうひと箱分釣れました)
入船旅館での夕食
船釣りは雨と気温の低さで体が相当冷えていましたが、
その後、宴会場に案内されました。
![]() |
![]() |
その後は夕食を用意して頂きました。
夕食は通常のメニューに加えて、
まずはきれいに盛られた刺身です。
揚げ物に、塩焼です。
![]() |
![]() |
たくさん釣れたおかげで、料理がとてつもなく豪華になりました。
こんなにたくさん魚を食べた記憶が無いという位に魚料理を堪能で
入船旅館での朝食
下記が日曜の朝食です。
シンプルですが健康的な日本食という感じで、
入船旅館での船釣り・宿泊料金
今回1泊2日での入船旅館の料金ですが下記になります。ただ、
入船旅館宿泊代(2食付):8000円(税別。1人あたり)
魚の捌き代:2000円
船釣り代:9300円(税込。1人あたり)
入船旅館の感想
今回は何といっても自分達で釣った魚を夕食時に食べることができ
おかげで相当豪華な夕食を堪能することができました。
ただ、釣れるかどうかは天候や時期によって変わってくるそうで、
又、旅館の外観にはちょっと古くてびっくりしましたが、
料理付きの宿泊料金もお手頃ですし、
入船旅館への行き方・アクセス
入船旅館への行き方は、JR真鶴駅から車で5分程度の場所にあります。駅から歩くと15分程度かかるかと思います。