柴崎亭で食べた限定メニュー「極ウマキノコそば」 調布
時間が合えばどうしても柴崎亭 前回に引き続き今回も土曜開店前にやってきました。 昼開店30分前に到着しましたが7人待ちで、どうやら開店後一巡目で店に入れそうです。 限定メニューが地味だからなんですかね。 春の心地よい暖か…
時間が合えばどうしても柴崎亭 前回に引き続き今回も土曜開店前にやってきました。 昼開店30分前に到着しましたが7人待ちで、どうやら開店後一巡目で店に入れそうです。 限定メニューが地味だからなんですかね。 春の心地よい暖か…
時間が合えば柴崎亭 時間さえ合えば限定メニューを食べに来たい柴崎亭さん。 今回は限定メニューだった「牛タンシチューつけ麺」を食べにやって来ました。 土曜の昼開店30分前に到着しましたがすでに10人待ちという…
またまたやってきた柴崎亭 もう5,6回くらい訪問している柴崎亭。 今回は土曜の限定メニューだった「オマールとアンダルシアまぜそば」を食べにやって来ました。 柴崎亭さんはツイッターで限定メニュー…
地球の中華そばへ行ってみた 関内駅から徒歩で15分くらいの場所にある伊勢佐木長者町の「地球の中華そば」へ行ってきました。 平日の12時前でしたが、待たずに入ることができました。 店を出るときには店の外に列ができていたので…
新宿にある珍しい焼きあごでだしを取るラーメン店 「焼きあご」とは焼き上げたトビウオのことで、トビウオを焼いて、干して旨味を閉じ込めたものからとったダシを使ったラーメン屋さんです。新宿駅からも近く、ランチ時や休日は行列がで…
蕎麦屋の利久庵で昼真に1人飲み 関内で昼間から飲めるお店をほとんど知らず、唯一知っている蕎麦屋の利久庵で昼間から一人でお酒をちびちび飲んで時間をつぶすことにしました。 今回は平日の午後1時にお店を訪れたのですが、さすがに…
馬車道十番館のバーへ久しぶりの訪問 馬車道十番館は関内駅から徒歩で10分程度の場所にある、明治時代の西洋館を再現させた建物です。 館内には開化期の文明の香りを伝える数々の資料も展示・保存されています。 馬車道十番館は1階…
雲呑が長ーい 港軒 数か月前にふと立ち寄った本屋でグルメ雑誌を見ていると港軒の長ーい雲呑が写真に写っていました。 美味しそうで食べごたえがありそうと思ってメモしておいたお店に行ってきました。 お店に入ってすぐ左側に食券機…
関内で有名な丿貫(ヘチカン )へ 関内にある一度行ってみたかった丿貫(ヘチカン )へラーメンを食べに行ってきました。 平日の昼12時前でしたが5人ほどならんでおり、有名店だけあるなと。 丿貫(ヘチカン )のメニュー メニ…
共栄ラーメンで食べた佐野ラーメン 栃木県・岩舟町の国道50号沿いにある共栄ラーメンへ昼時に行ってきました。 初めての訪問だったのですが、外観が古風というか何というか・・・。 とりあえず勇気を振り絞って、店の中へ入りました…